チラシの裏の落書き

意識はあまり高くないです

3泊4日北東北周遊ツーリングに行ってきた

10連休いかがお過ごしでしたでしょうか。
今回は1ヶ月前までは特に予定もなくぼーっとしている予定だったのですが、あれよあれよとツーリングの予定が決まったので行ってきました。

行き先は山形・秋田・青森の北東北周遊コースです。

1日目 宮城→山形→秋田

朝7時集合という比較的?遅めな時間におにぎり食べて3台で出発。最初は山形の加茂水族館*1へ。

f:id:taiko19xx:20190429115540j:plain f:id:taiko19xx:20190429122026j:plain f:id:taiko19xx:20190429123355j:plain

まぁ案の定混んでますなという感じです。バイクを停められはしましたが、その後入場するのに30~40分ほどかかりました。
中も中で混みまくっていてあまりゆっくり見られませんでしたが、お土産買ってたこ焼き食べて出発しました。

f:id:taiko19xx:20190429131400j:plain f:id:taiko19xx:20190429150017j:plain

そして酒田を経由して鳥海山へ。
道路には雪はありませんでしたが、登れば登るほど雪が増えていき、最終的にはこのように雪の壁ができていました。もちろん寒い。雪も十分あるのでスキーしている人がちらほらいました。

鳥海山を通っている間に秋田県に入ったため、あとはにかほ市由利本荘市を経由して、途中で休憩しつつ秋田市にある宿へ向かいました。
本当はチェックイン後に外に出て食べる予定だったのですが、場所があまり良くなかった*2り疲れていたこともあり諦めてレストランで夕飯に...。

2日目 秋田→青森

f:id:taiko19xx:20190430084557j:plain

2日目も朝早めに出発。まずは男鹿半島へ向かいました。今回は、これ以降の行程で天気が良くないのが残念でした。*3
朝早いうちに出たため、入道崎まで空いているうちに到着できたのがよかったです。ゆっくりと豪華な朝ごはんを食べることができました。
途中通った男鹿水族館は流石に空いていましたが、それでも人はそれなりにいました。

後は粛々と青森方面へ日本海側を通りつつ向かいました。途中でイカを食べながら向かっていましたが大変寒かった。
途中からは天気も怪しくなってきたのでカッパを着ましたが、それでも寒すぎて途中のワークマンでより良いカッパを買いました。

そういえば、男鹿半島から次の目的地までの区間は道の駅も少なく、コンビニはなく、ガソリンスタンドもほぼ無いという謎の区間でございました。
あまり人が通らないのかなと思いましたが、観光バスやら車も通ったり道の駅も車が多かったので謎です。

f:id:taiko19xx:20190430145429j:plain f:id:taiko19xx:20190430150742j:plain f:id:taiko19xx:20190430151402j:plain

その後もぐんぐん北上し、目的地である高山稲荷神社に到着。神々しくて良い感じでしたが、これも天気良ければなぁというところです。 ちなみに竜飛崎まで行く予定でしたが、この時点で夕方だったため断念...。

f:id:taiko19xx:20190430192836j:plain f:id:taiko19xx:20190430205950j:plain

宿に着いた後は、せっかくなので弘前のさくら祭りへ。若干葉桜気味になりつつありましたが、まだ見所でした。
こういう規模がでかい祭りは初めてでしたが、バイクショーとかお化け屋敷があったり、出店が結構ちゃんとしていたりとカルチャーショックでした。ふくろうカフェみたいなのがあったりしましたし...。

2日目も無事終了。
で、本来は翌日帰宅の予定だったのですが、もう1日宿が取れたので、せっかくならということで青森県内をツーリングすることにしました。

3日目 青森

1日延長しましたが、3人のうち1人予定があるということで一足先に戻り、ここからは2台で向かいました。

どこに行こうかというのをギリギリまで考えていたのですが、とりあえず本州最北端の大間方面へ向かうことにしました。
ただし、片道180kmあるので体力や天候と相談しつつということに。フェリーも乗れるか当日聞いてみたのですが、案の定満員...。

道中は酸ヶ湯八甲田山を経由しましたが、こちらも鳥海山に負けず劣らずの雪の積もり具合でした。
酸ヶ湯なんてのはニュースでしか聞いたことがなかったのですが、実際にあるんだなぁという感想しか出てこなかったです。そして温泉には人がたくさんいました。

そして十和田市を経由しつつむつ市の方面へ。途中の道の駅で買い物をしたりしつつ向かっていたのですが、八甲田山を経由したせいか、むつ市の手前で14時という微妙な感じに。
加えて、朝から良くなかった体調が更に悪くなりつつあることもあり、大間は諦めて恐山へ向かうことにしました。恐山に行く時点で相当北の方なのですが。

f:id:taiko19xx:20190501152754j:plain f:id:taiko19xx:20190501144827j:plain f:id:taiko19xx:20190501144933j:plain f:id:taiko19xx:20190501150701j:plain

途中寄ろうとした店が満車なのを見届けつつ恐山に到着。正直シャーマンキングの知識しかないのですが、思った以上に怖くない所だなというのが正直な感想です。
風車があったりと今まで行ったスポットとはまた違った不思議な雰囲気を満喫。特に極楽を表しているという湖は広大で吸い込まれそうになりました。

後は青森市を経由してまた宿に戻りました。
道中、途中高速に乗ろうとした所、もう1台がETC通信エラーになるというハプニングが。単にETCカードの期限切れなだけだったというオチでしたのでよかったですが、こういうのが起きないように日頃から気をつけていきたいですね。

4日目 青森→秋田→岩手→宮城

そして最終日。残りの1人もまた別の予定があり残るということで戻りは1人1台になりました。
どう変えるか色々考えたのですが、あまり変な所に寄るのも疲れるだけなので、粛々と高速やら国道を通りつつ帰ることにしました。

当日も天気が悪いどころか風も強く寒い。そしてこの直後高速に乗ったのですが、雨も強くなり横風もかなり強く完全に恐怖でした。
頑張って最小限の区間だけ乗り、降りて長めに休憩を取りました。体調もまだ悪かったので...。

そしてここから長い長い岩手を走り続ける旅の始まり始まり。
盛岡も近いなと思ったのですが、盛岡に入ってまだ折り返し地点ではないことに気づいて若干がっかり。とはいえ、Googleマップに沿って行った所国道4号沿いの裏道を通っていったためサクサクと進んだのが幸いでした。
1人で走っていると結構ストイックになってしまうもので、昼飯もおにぎり1つという適当さ。それもありぐんぐん進みました。

中国道4号に合流して宮城県に入ってからは勝手知ったる道でしたので、最後の力を振り絞って自宅へ向かいました。

ちなみに、この日は朝に給油してから無給油で走行してみたのですが、給油しなくともそれなりの距離が走れるということが分かりました。給油した所11Lでしたので、単純計算であと40kmぐらいは走れたかもしれません。
とはいえ、地方に向かうほどリスキーになってしまうのでこまめに給油は行ないましょう。

おわり

ということで、4日間で大体1300kmという今までで最長の長旅も終わりました。
不思議とどこかが痛いまま数日経過するということは今回ありませんでした。もちろん日々肩や背中が痛くなったり、足がつり気味になるということがありました*4
長距離ではありましたが、事故もなく無事に戻ることができてよかったです。こういう長距離ツーリングの予定が組みやすいのが連休のいいところですね。

これから本格的にツーリングシーズンが始まるので、今年はどれぐらい走れるでしょうか。
累計9000km超えていたので、10000km行けるといいなぁとかぼんやりと考えていますが、マイペースで走りたいと思います。

ちなみに、体調が悪かったのは薬飲んだりして対処していたのですが、戻ってから花粉症の薬飲んだら落ち着いたので花粉が直撃していた可能性があります*5

*1:クラゲで有名なとこ

*2:陸の孤島と呼ばれていた

*3:天気予報の時点で分かっていましたが、宿の予約や予定の空き具合を考慮すると後半に移動できなかった

*4:水分不足

*5:北東北はまだ飛んでいるのは分かっていたものの、薬を持って行き忘れる凡ミス