技術書典5お疲れさまでした。 弊サークル「杜の都の開発室」へお越しいただき購入くださった方はもちろん、立ち読みして頂いた方やつたない説明に耳を向けてくださった全ての方にお礼申し上げます。本当にありがとうございました。 と言うわけで、早速忘れな…
(2018/10/10追記) 細かい話は色々ありますが、とりあえずBOOTHで販売中です! 技術書典5で初作家デビュー! という訳で、いい感じに執筆も落ち着きましたので告知です。まるで同人作家みたいだぁ...。 スペースはく07です! techbookfest.org サークルとして…
Helix完成しました pic.twitter.com/fHkeDSxE0a— 太鼓@技術書典5く07 (@taiko19xx) 2018年9月30日 本作りも落ち着いたし、次は流行の自作キーボードじゃ!という訳で、Helixを組み立てましたのでその記録です。
前回からそこそこ経ちましたが、4回ぐらいツーリングに行っていました。のでそのまとめです。 まだ7月も半分ちょっとしか過ぎてないのにまとめに入った理由は読めばわかります。
今年最大の買い物の予感。
もはやツーリング日記になりつつありますが、2018年度ゴールデンウィーク前半戦となる4月30日にツーリングに行ってきました。
3月4日は全国的にとんでもなく暖かかったようで、東北地方も例外ではありません。 さすがに出掛けないのはもったいないな~という事で、今年初のツーリングに行ってきました。 もちろんソロで...。
ンモーすぐこういうの買う pic.twitter.com/IOhKIrHtQz— 太鼓@MT-03 (@taiko19xx) 2018年1月16日 やっとionicが届いたわね pic.twitter.com/x2hjtPoyQv— 太鼓@MT-03 (@taiko19xx) 2018年1月19日 fitbitのハイエンドモデルことionicが無事やっと先月売られ…
4Kモニタ、届いたはいいんだけど佐川のにーちゃんがテレビだと思い込むレベルでデカくてどう扱うか考えてるうちに夜になってしまった pic.twitter.com/CVn6dhcASa— 太鼓@MT-03 (@taiko19xx) 2018年1月6日 新年一発目も買い物です。しかもいきなり大物。4Kモ…
前回(↓)に続けてバイク編です。 blog.taiko19xx.net 納車から始まって、細々としたパーツをツーリングに合わせて色々買った感じなのでそのまとめです。
パパッとまとめて、終わりっ! 去年とおととしもやりました。 毎年何買ったか忘れている場合が多いので、基本Amazonとか楽天の注文履歴がベースです。 とはいえそれ以外に買っている場合も多々あるので、改めてカードの履歴とかを頑張って漁る必要があります…
何で流行ってるのかはよくわかりませんが、「久しぶりに使ってみるか~」という気持ちになったのでこの間の旅行などで使ってみました。
北海道の勉強会に参加する事にしたので、せっかくならと思い観光もしてくる事に。 24日~26日までいましたが、25日は勉強会、26日は朝に帰ってしまったので事実上24日だけ観光していました。 テーマとしては「おいしいものをなるべくたくさん食べる」です。…
ここ数年で体重を落とすために色々見直してきていて、気がついたら体重がいい感じに落ちてきていました。 色々と要因はあるのですが、今回は食事周りについてメモしておきます。
先週のツーリングから1週間経ち、お土産も配り終わったり動画のつなぎ合わせも終わったりと一通り落ち着きました。 人によって色々だとは思いますが、ツーリングに限らず旅をする時は事前準備はしっかりしたい派です。(その後はフレキシブル) なので、今回も…
2泊3日で行く栃木~山梨へのソロロングツーリング、3日目の様子です。
年に1回(くらい)行っているソロロングツーリングですが、今年は栃木~山梨方面に向かいました。 何気に初めての甲信越地方。
2泊3日で行く栃木~山梨へのソロロングツーリング、2日目の様子です。
ミニスーファミ買えなかったせいで色々買ってしまった pic.twitter.com/Iwq71Vn8wX— 太鼓@MT-03 (@taiko19xx) 2017年9月16日 色々あって、前々から気になっていたmicro:bitを買ってきました。 ついでに、Pi3もセールで安くなってた(element14版)ので一緒に。
備忘録もかねてバイクの話も書いていこうかなと思った次第です。 別に書きたくなかった訳ではないんですが、バイク乗ってる知り合いが多くなく、こんな話を共有できる場面が少ないのでここに書き残しておこうというのを思いついたからなのであります。世間は…
先日衝動買いをキメてからしばらく経ちましたがやっとLTEで通信できるようになりました。 別に接続とか設定はそんなに難しいものではないんですが、色々あって大変でした。
週末にかけて東京にいたので、せっかくなので何か見てみたいなと考えていた所、前々から行きたいと思っていた「Maker Faire Tokyo 2017」がやっているという情報をキャッチしたので行ってきました。 初めて行ったのですが、 ロボットがレスリングしてたり、 …
発売日に申し込んだ*1ものの、なかなか届かなかったNuAns NEO [Reloaded]を使い始めて1週間が経ちました。 *1:予約ではない
Pi Zeroを買った目的が「GPSロガーの作成」だったのですが、ようやく手がつけられるようになったので細々と着手していました。
Pi Zeroを買った pic.twitter.com/uu1kYwKmt8— 総務省指定 泰子(アローラのすがた) (@taiko19xx) 2017年2月10日 表題の通りです。 出てしばらくは入手が難しかったらしいですが、在庫が安定したらしく普通に買えました。 …というのをしこしこ書いて下書きに…
なんかよく分からないんですが、動物園が流行ってるらしいのでかなり久々に行ってきました。 ただ見るだけもあれなので、カメラを携えて初めての動物撮影です。 やぎやまちほーてす pic.twitter.com/6DLUGse2fL— 総務省指定 泰子(アローラのすがた) (@taiko1…
契約しました。1年間。 独自ドメイン化が目当てなので、おいそれと解約できなくなってしまいました。 新しいアドレスはhttp://blog.taiko19xx.net/です。 せっかくなので、技術系の記事を書くようのブログを別途作りました。 今後、勉強会やカンファレンス行…
去年も書いたンゴねぇ...。 taiko19xx.hatenablog.jp 今年は計画的に書こうと思ったのですが、実家に帰った結果その計画も崩れそうなので今年も雑です。 しかも、書いてから公開し忘れてたので本当は年明けに公開しました。 パナソニック NE-MS231(オーブン…
tech.taiko19xx.net ↑に移動しました。
届きました pic.twitter.com/XTetkd8iOM— 総務省指定 泰子(アローラのすがた) (@taiko19xx) 2016年9月25日 約9000円(Amazonプライム加入時)という中華タブレット並みの値段のおもちゃを購入したので1日使いまくってましたが非常にいい感じです。 Paperwhite…